今、買うべきおすすめの赤ワイン!南フランス「ラングドック」

おすすめワイン

みなさんこんばんは!毎日ワイン食堂ソムリエのひかるです。

あなたはワインの産地を気にしたことありますか?

ワイン初心者の方でも知っているワイン産地はブルゴーニュやボルドーが有名。

それ以外のおすすめの産地も知ってみたいと思いませんか?

じつはワインをこれから知りたい方にぜひ知っておいてほしいワイン産地「ラングドック」があります。

南フランス ビオワインの新天地「ラングドック」

フランスワイン産地地図

ラングドックはフランスの南東に位置する産地。

知ってほしい理由は今、注目されている「ビオワイン」の産地として成長をしているからです。

「ビオワイン」とはおおまかに言うと有機農産物のブドウをつかった、添加物の少ないワインのこと。自然環境を大切にして持続可能な環境を保護し、そのなかですべての生物や人にとっても安全で優しいものを作るという考え方が元にあります。

農林水産省のHPで有機農産物は以下のように定義されています。

化学的に合成された肥料及び農薬を使用しないこと並びに遺伝子組換え技術を利用しないことを基本として、農業生産に由来する環境への負荷をできる限り低減した農業生産の方法を用いて行われる農業をいう。

農林水産省 【有機農業関連情報】

最近ではスーパーやデパートなどで「ビオ」「自然派」「オーガニック」などの文字ををよく見かけるようになりました。ワインでも「ビオ」はひとつのジャンルになってきています。

その「ビオワイン」有名なドメーヌやシャトーの醸造家や栽培家がこぞって「ラングドック」で造り始めているからです。

これから話題が増えていきそうな地方ですね。

よしこ
よしこ

「ビオ」や「オーガニッック」の違いは何なのかしら?

「オーガニック」

有機のという意味。日本では農林水産省がみとめるJAS規格で承認されたものが使える

「ビオ」「自然派」「ナチュール」

JAS規格で承認されていないもの。日本では誰でも使える

ひかる
ひかる

EUやアメリカでは「オーガニック」「ビオ」「ビオロジック」などは法的に定義されていて、認証をされたものでしか表示できないよ!

なぜラングドック?ブドウが病気にならなくて安心!地中海性気候

ワイナリーのブドウ畑

「ビオワイン」に適している理由としては、ラングドックがブドウの病気にかかりにくい気候だからです。

農薬を使わない、もしくは極力少なくしている「ビオワイン」はブドウの病気が大敵

ラングドックは夏には雨が少なくカラッと乾燥しています。

そして冬は比較的温暖な地中海性気候

ブドウの病気は夏などの暑い季節に枝や幹などに潜んだ病原菌が雨によって発症したり、広まったりするのが主な原因です。雨の少ない乾燥した気候は病気が発生する原因が少なくなります

もうひとつの遅霜から逃れられる事

ブドウは比較的寒さに強いですが、芽が吹いたあとの霜は大敵です。

凍ってしまった新芽はガラス細工のように壊れてしまい、再び芽を伸ばすことはありません。

冬の寒さが厳しいブルゴーニュやボルドーのワイナリーでは、そのために何千ものろうそくをつけたり火を炊いたりと苦労が耐えません。

ラングドックは温暖な気候のため、その心配は少ないです。「ビオワイン」に適した土地といえるでしょう。

最初だからこそ美味しいワインを飲んでほしい!!おすすめラングドックの赤ワイン

見た目のかわいいエチケット(ラベル)

ワイン初心者の方でも美味しいと感じてもらえるおすすめの赤ワインがあります!

それは軽やかで飲みやすい赤ワイン「ル・プティ・パ」です。

ラングドック地方北部の山間部にある「パ・デ・レスカレット」さんのワイン。

実際に飲んでみてびっくりしました!

まるでブルゴーニュ!かわいい赤ワイン!

飲む前の香りはチャーミングな果実のかおり。クランベリーやフランボワーズのような香りがします。

口に含むとやわらかい口当たりでフレッシュな酸味がパッと広がりタンニンがサッと感じられます。そして隠し味のようにちょっと塩っぽいミネラルと白こしょうのようなスパイス感があるワイン。口の中の香りや味わいは長続きします。

どの味わいや風味も飛び出ていなくてバランスよくひとつにまとまり、ひとつのあじわいとしてうまみやまろやかさを感じました。美味しい〜!

最初に感じるチャーミングな香り、酸味とタンニンのバランスの良さはブルゴーニュのいいワインを飲んでいるかのような感覚におどろかされました!

ひかる
ひかる

美味しいワインに出会うと人生が変わるかも

よしこ
よしこ

出会えたらトキメクのよね〜

ここで買える「ラングドックワイン」

ワイン ワット発のワインショップ。ラングドッグワインはここで買えます!

WINE WHAT online shop

家でできるペアリング!こんな料理を作ってみました

料理の様子はYToutubeでアップしています!https://youtu.be/1s8UziY7tBA

スパムdeパテ

どこにでもうっている「スパム」をパテにしてバケットと共に

スパムとチーズの塩気がワインを引き立てる1品

材料

  • スパム 1/2缶
  • おつまみチーズ お好きなもの2個
  • 塩コショウ
  • バケット
  1. スパムをなめらかになるまでフードプロセッサーにかける※なければ包丁でたたいてちょっとペースト状になればOK
  2. おつまみチーズは5mm角にきざんでおく
  3. スパムとチーズを混ぜてできあがり!簡単!

ラムと菜の花 ハーブソテー

ワインとあわせるとラム肉の甘味がよくわかります!

材料

  • ラム肉スライス 100g
  • 菜の花 100g
  • にんにく 1かけ
  • 塩こしょう
  • お好みの乾燥ハーブ(我が家はローズマリー、バジル)
  • パン粉
  1. ラム肉に塩コショウして、お好みのハーブをかけておく。ニンニクはみじん切りにしておく
  2. フライパンにオリーブオイルをいれて弱火でニンニクを香りが出るまでいためる
  3. フライパンにラム肉をいれて中火で両面かるく焼き色がつくまでいためる
  4. ラム肉を一旦とりだし菜の花をいれて塩こしょうをして中火でしんなりするまでいためる
  5. フライパンに火をかけたまま、ラム肉をもどしてかるくあわせて皿にもりつける
  6. フライパンは洗わずにパン粉をいれてきつね色までいりつける
  7. 皿にもったラム肉にかけてできあがり!

菜の花とまいたけのフリット

菜の花の苦味、まいたけの香りとベストマッチ!

材料

  • 菜の花 100g
  • まいたけ 1株
  • 小麦粉

フリット、すなわち天ぷらです。衣をつけて180度の油で揚げて塩をかけてどうぞ!

赤むつのお刺身

これは意外!大葉の香りとしょうゆの味わいは赤ワインとマリアージュ

材料

  • 赤むつ(キンメ、ノドグロ、ヒラメなど)
  • 大葉
  • しょうゆ
  • わさび(お好みで)

これは料理ではなく買ってきたので……

でも新しいマリアージュでした!おすすめ!

動画でみてみよう

ラングドックワインのペアリングを動画でアップしました!

ここで買える「ラングドックワイン」

ワイン ワット発のワインショップ。ラングドッグワインはここで買えます!

WINE WHAT online shop

最後に

これからの知っておくべきワイン産地「ラングドッグ」

今、注目のビオワインの産地。しっておいて損はないですよ!

それではよいワインライフを!

こちらの記事もおすすめ

ひかる
ひかる

毎日ワイン食堂おすすめのワイン達を紹介するよ!

よしこ
よしこ

もっと増やしていきたいわね!

コメント